セクハラでお困りの方へ
セクハラは証拠で一発解決
多くのセクハラは、密室内で起こりますが、このセクハラは立証が困難で、協力者なども社会的な地位の確保のため出てこないことにより、難航するケースが多いと言えます。
T.I.U.総合探偵社では、高度な調査技術により、密室内でもオフィス内でも調査が可能です。第三者が見ても十分、セクハラが行われている事がわかる証拠があれば、通常、一番初めに問題となる「セクハラの事実があったのかどうか」を審議する必要がありませんので、スムーズな解決が図れます。
セクハラとは?
セクハラは「セクシャルハラスメント」の略語で、日本語訳は「性的嫌がらせ」のことです。被害者の多くは女性ですが、最近では男性の被害も発生しています。
広義に「セクハラ」という言葉を捉えると、「相手の望まない性的言動の全て」と考察する事ができます。また、「セクハラ」かどうかを判断するのは、被害者側であるとされています。
セクハラの法律
改正男女雇用機会均等法(第21条)
事業主は、職場において行われる性的な言動に対するその雇用する女性労働者の対応により当該女性労働者がその労働条件につき不利益を受け、又は当該性的な言動により当該女性労働者の就業環境が害されることのないよう雇用管理上必要な配慮をしなければならない。
(解説)改正男女雇用機会均等法(第21条)は、主に事業主に向けての法律です。つまり、「セクハラが発生しないように、内部の規律や相談窓口を設けなさい。」という事です。
(解説)性別によって差別をしてはならないという日本国憲法にセクハラは違反しているという事です。セクハラを行う男性の多くは、女性を性的道具的な発言をする事が多く、人権を侵害していると考えられます。
その他、地位や権力を誇示して、胸を触るやお尻を触るなどの行為は、「強制わいせつ」(刑法176条)に該当すると考えられます。
つまり、セクハラを行う上司や同僚は犯罪者という事です。また、そうした行為を見てみぬフリをする人や会社にも重大な責任があると考えられます。(会社には使用者責任を問う事が可能です。)
セクハラの言動
セクハラの代表例を紹介します。
(セクハラ言動1) 執拗に食事に誘う。
(セクハラ言動2) デートに誘う。
(セクハラ言動3) 性的な冗談を言う。
(セクハラ言動4) エッチな記事や雑誌などを読む。
(セクハラ言動5) 性的な強要をする。
(セクハラ言動6) 体に触る。
(セクハラ言動7) 性的な噂を流す。
(セクハラ言動8) 体をなめまわすように見る。
セクハラの種類
セクハラは、2つの種類で区別できるようです。
・対価型セクハラ
主に上司などが「給与を高くする」「仕事に支障が出る」などの発言で、肉体的な要求をしたり、デートに誘うなどの行為が、”対価型セクハラ”となります。
・環境型セクハラ
性的な嫌がらせなどと感じられる行為が、職場で行われている状態の事で、体をじっと見たり、エッチな記事がひろげてあったり、体を不必要に触るなどの行為が、”環境型セクハラ”となります。
セクハラとその後の影響
セクハラを受けている方の多くは、自分の被害を問題とすることで、自らの立場が悪くなるのではないかと考えているようです。
事実、セクハラを問題とし、上司と争うことで仕事がやりづらくなり、退職する事になってしまったなどの相談はT.I.U.総合探偵社でも多くの相談があります。
しかし、セクハラを期に、仕事がやりづらくなったという事であれば、それは不当解雇や会社としてのセクハラ行為であると法律で定められています。
ですから、その後、仕事がやりづらくなったなどの問題は、再度、法律や交渉によって解決する事が可能です。
セクハラの被害に遭っている方へ
セクハラは、あらゆる階層、企業で起きています。もしも、あなたがイヤだと思う行為をされたりしているなら、それはセクハラです。
大企業やセクハラについて対策を行っている企業には、「セクハラ相談窓口」がありますが、セクハラの相談に行くと、その後、さらにセクハラが酷くなってしまうという悪循環が発生しているところもあるようです。もはや、女性が働きやすい環境だというイメージアップ作戦に使われているというような「セクハラ相談室」もあるのです。
T.I.U.総合探偵社では、セクハラは許しません。法的に有効と考えられる証拠の収集から決定的な瞬間を捉える事も可能です。さらに、弁護士による法的なアドバイスや指導を調査とセットで受けられる体制を完備しています。
また、セクハラなどの社会問題については、各報道機関やメディアからの取材や知識提供をしていますので、取材を許可できる方の場合は、セクハラの実態を発信する事も可能です。
我慢しないで下さい。
一人で悩まないで下さい。
問題はセクハラを行う人物、そして、そうした人物を雇っている企業にあるのです。
T.I.U.総合探偵社は24時間、いつでも、どこでもあなたの味方です。セクハラは絶対に許しません。
セクハラを肯定する人へ
セクハラを肯定する人の中には、女性のファッションが派手だからとか、コミュニケーションの一つだという人がいます。ということは、ファッションが派手であれば、お尻を触ったり、抱き寄せたりしてもいいということなのでしょうか?それは、男性主導の社会だからでしょうか?
人は年齢や性別、生まれた場所や肌の色などに関係なく、誕生した時から等しく平等な権利を持っています。服装が派手なのはファッションです。決して触っていいといっているわけではありません。セクハラの行為や言動は、法律では、刑法の適用の可能性が極めて高い行為です。自らの行為を肯定する事は、犯罪行為を肯定している事になります。
もう一度、考え直してください。どれだけ相手の方を傷つけているのかを。
もしも、配偶者に娘がいる方などは、自分の娘が被害に遭ったら、どんな気持ちになるか考えて下さい。セクハラ行為をした相手を許せないはずです。その許せない行為を肯定できますか?
もう一度、よく考えて見て下さい。
セクハラの事例
飲み会や社員旅行でのセクハラ
セクハラは会社内だけでなく、飲み会や社員旅行などでも法的紛争を行う事ができます。つまり、会社の就業時間が過ぎても、会社の飲み会や社員旅行、接待などは準勤務状態であるため、こうした場面でセクハラ行為を受けた場合も、セクハラとなります。
<事例>
「飲み会で胸を触られた。」
・・・セクハラです。きちんとした形で、訴えた方が良いでしょう。
「社員旅行の罰ゲームでキスをさせられた。」
・・・セクハラです。罰ゲームと称した性的嫌がらせですので、訴えましょう。
「接待で取引先の人にお酌をさせられた。」
・・・これをイヤだと思ったら、その時点でセクハラです。
解決事例の紹介
解決事例の紹介
代表的解決事例のご紹介
T.I.U.総合探偵社解決事例集ブログ![]()
相談/解決 離婚は望んでいません。でも、知りたいです。![]()
意見/提案 いじめ調査についてへの意見![]()
相談/解決 別居中の夫が浮気相手と暮らしているようなのですが。![]()
相談/解決 付郵便送達のための調査![]()
相談/解決 一方的な別居行為についての調査![]()
相談/解決 結婚情報マッチングに関するトラブル![]()
相談/解決 詐欺の二次被害について![]()
相談/解決 普通に帰宅したら、妻が家出をしていました。![]()
相談/解決 成人した子の様子がおかしいので。![]()
相談/解決 浮気調査において迎えがあるケース![]()
相談/解決 警戒していますが調査可能でしょうか?![]()
相談/解決 校内でのいじめ![]()
相談/解決 売掛金を払わず、ノウノウとしている取引先![]()
相談/解決 契約書がありません![]()
相談/解決 勝訴判決後の調査について![]()
相談/解決 社内に不正があるようです。![]()
相談/解決 息子の婚約者について![]()
相談/解決 配当が止まりました、投資詐欺でしょうか?![]()
相談/解決 見知らぬ黒いボックスがカバンにありました。
![]()
相談/解決 住所地について(送達先)![]()
相談/解決 婚約者について![]()
相談/解決 社内・購買係の不正について![]()
相談/解決 これは詐欺でしょうか?![]()
相談/解決のまとめはこちら
相談事例の紹介
相談事例の紹介
代表的な相談事例の紹介
T.I.U.総合探偵社解決事例集ブログ![]()
相談 探偵業界には調査料金の基準などはありますか?![]()
相談 調査人員のアレンジについて![]()
相談 マンション前の不審人物![]()
相談 破産した会社の債権について![]()
相談 パチンコ必勝法攻略法について![]()
相談 破産すると通知が着たが、何も起こらない。
![]()
相談 名義貸しについて![]()
相談 別居中の夫の浮気調査について![]()
相談 セクハラを相談したら翌日解雇されました。![]()
相談 子どものいじめに関して学校の対応に疑問![]()
相談 未公開株で親が騙されています。![]()
相談のまとめはこちら
探偵知識集
浮気について
浮気の定義 | 妻の浮気でお困りの方へ |夫の浮気でお困りの方へ | 浮気と慰謝料 | 浮気の証拠 | 浮気と離婚 | 浮気のチェック方法 | 浮気の防止|
行方不明・家出について
行方不明について | 行方不明者とは | 家出でお困りの方へ | 妻・夫の家出でお困りの方へ|
離婚について
離婚について | 熟年離婚 | 離婚と慰謝料 | 協議離婚の正しい方法 | 離婚調停と探偵 | 離婚の正しい知識(HTML版) | 離婚の正しい知識(PDF版)|
ストーカー・盗聴について
ストーカーについて | ストーカー規制法 | ストーカー被害でお困りの方へ | 住宅盗聴対策 | 様々な盗聴対策|


















