浮気と離婚
浮気と離婚
浮気は夫婦間の信頼関係を著しく破壊し、権利を著しく侵害するものですから、「浮気→即離婚」となっても反対することはできません。およそ、浮気は離婚請求原因の中で最も重いものであるといえます。
浮気をした方が悪い「有責配偶者」
浮気をした方側は、「有責配偶者」となりますから、自ら離婚を請求することはできません。浮気によって離婚するかどうかは、「浮気をされた側」が判断すべきことなのです。また、損害賠償を有責配偶者に請求することができます。特に浮気による不法行為請求は避けることができませんので、ほぼ確実に損害賠償を支払わせることができます。
・「浮気をした人」は自分から離婚を請求することができない。
・「浮気」は損害賠償の対象となる。
浮気は不治の病!?
ある学者は「浮気は病気である」と言っています。浮気調査によって発覚した調査の結果、話し合いにより「浮気をしない」とどんなに約束した人でも、多くの浮気経験者は、再び浮気行為を行います。また、一度許してもらったから、二度目もあるだろうと安易に考えるようです。また、法的にも一度許してしまうと、浮気を離婚原因とすることができても、損害賠償を請求できない場合がありますので、一度の仏心が、相手を調子に乗せることになる可能性があります。
「浮気で病気」であるは、正しくは「浮気は不治の病である。」の間違いかもしれません。
浮気と離婚の関係
「浮気」は即座に「離婚」となるわけではない
「浮気」は当事者間で解決する場合でも、裁判で浮気について話し合うだけでも、手続き上の問題は全くありません。ですから、浮気について認めさせたり、浮気についての損害賠償を話し合ったからといって即座に離婚となるわけではありません。
つまり、浮気によって信頼関係が完全に崩壊し、人生のパートナーとして、相手を見る事ができないという状態であれば、離婚する事が容易にできるし、離婚しないという事も容易にできるという事です。
「浮気」から「離婚」へ、浮気をした側と浮気相手
ここまでは、浮気をされた側の権利や有効性について記載しましたが、よく発生するケースとして、浮気相手と浮気した側が、結婚を目的として、浮気をされてしまった一方に離婚を請求するケースを紹介します。
法律的には、有責配偶者からの離婚請求は認められませんが、浮気の事実を知らなかった場合、浮気をしている事を立証する事もできませんから、浮気をしているはずの相手の有責性を誰も知る事はできません。
そのため、離婚の請求が認められてしまうという事が多く発生します。
<どんなときに発生するのか?>
・浮気の事実調査など、証拠が揃わない場合
・浮気している事を知らなかった場合
後で「おかしい」と気付いて、問題にする事も可能ですが、過去の決定的証拠をつかむ事は、タイムマシーンがないと不可能です。そのため、問題として裁判などを行う事ができても、敗訴する可能性が極めて高いといえます。
「浮気と離婚」リスクマネージメント
浮気の事実をつかんだり、浮気の兆候が有ると判断できる場合は、最悪のケースとして、裁判になった場合の事を考えて下さい。相手のいる事ですから、必ずしもあなた個人の考えだけで問題が解決に進むとは限りません。
例えば、誰かが入れ知恵をしてしまったりした場合、法的にテクニカルな方法を使って、論争を開始する可能性が高くあります。
どのような場合であっても、証拠をしっかりと揃えておけば、困る事はありません。どのように相手が攻め立ててきても、「証拠のある事実」を覆すことはできないのです。
ですから、もしも裁判となった場合、ほぼ確実に勝訴する事ができるような証拠を揃えておく事が、浮気による離婚だけではなく、全ての離婚に言えることなのです。
解決事例の紹介
解決事例の紹介
代表的解決事例のご紹介
T.I.U.総合探偵社解決事例集ブログ![]()
相談/解決 離婚は望んでいません。でも、知りたいです。![]()
意見/提案 いじめ調査についてへの意見![]()
相談/解決 別居中の夫が浮気相手と暮らしているようなのですが。![]()
相談/解決 付郵便送達のための調査![]()
相談/解決 一方的な別居行為についての調査![]()
相談/解決 結婚情報マッチングに関するトラブル![]()
相談/解決 詐欺の二次被害について![]()
相談/解決 普通に帰宅したら、妻が家出をしていました。![]()
相談/解決 成人した子の様子がおかしいので。![]()
相談/解決 浮気調査において迎えがあるケース![]()
相談/解決 警戒していますが調査可能でしょうか?![]()
相談/解決 校内でのいじめ![]()
相談/解決 売掛金を払わず、ノウノウとしている取引先![]()
相談/解決 契約書がありません![]()
相談/解決 勝訴判決後の調査について![]()
相談/解決 社内に不正があるようです。![]()
相談/解決 息子の婚約者について![]()
相談/解決 配当が止まりました、投資詐欺でしょうか?![]()
相談/解決 見知らぬ黒いボックスがカバンにありました。
![]()
相談/解決 住所地について(送達先)![]()
相談/解決 婚約者について![]()
相談/解決 社内・購買係の不正について![]()
相談/解決 これは詐欺でしょうか?![]()
相談/解決のまとめはこちら
相談事例の紹介
相談事例の紹介
代表的な相談事例の紹介
T.I.U.総合探偵社解決事例集ブログ![]()
相談 探偵業界には調査料金の基準などはありますか?![]()
相談 調査人員のアレンジについて![]()
相談 マンション前の不審人物![]()
相談 破産した会社の債権について![]()
相談 パチンコ必勝法攻略法について![]()
相談 破産すると通知が着たが、何も起こらない。
![]()
相談 名義貸しについて![]()
相談 別居中の夫の浮気調査について![]()
相談 セクハラを相談したら翌日解雇されました。![]()
相談 子どものいじめに関して学校の対応に疑問![]()
相談 未公開株で親が騙されています。![]()
相談のまとめはこちら
探偵知識集
浮気について
浮気の定義 | 妻の浮気でお困りの方へ |夫の浮気でお困りの方へ | 浮気と慰謝料 | 浮気の証拠 | 浮気と離婚 | 浮気のチェック方法 | 浮気の防止|
行方不明・家出について
行方不明について | 行方不明者とは | 家出でお困りの方へ | 妻・夫の家出でお困りの方へ|
離婚について
離婚について | 熟年離婚 | 離婚と慰謝料 | 協議離婚の正しい方法 | 離婚調停と探偵 | 離婚の正しい知識(HTML版) | 離婚の正しい知識(PDF版)|
ストーカー・盗聴について
ストーカーについて | ストーカー規制法 | ストーカー被害でお困りの方へ | 住宅盗聴対策 | 様々な盗聴対策|


















